家計管理 家計簿

【無印家計簿1日目】コレを知らないと何年も意味なし家計簿に・・・最初に必ず知っておくべきこと

こんにちは!
1・5・7才を絶賛育児中のゆんです!

家計管理をこれから始める方向けに、
シリーズ化して家計簿について解説していきます!

今日は家計管理1日目。

よし!お金を貯めたいから、
まずは家計簿を買って頑張って書くぞー!


と意気込んでいるそこのあなた!
ちょっとまった!



貯まる家計簿は
どうしたらかけるのか?
どんな家計簿を書けば
お金がどんどん貯まるのか?

理解していないと、
何年もただ収支を記入するだけの
管理簿
を書くことになっちゃいます💦

あなたの時間はタダではないです😢
時間をムダにするのは
お金もムダにすることになります💦

これからお金を貯めるために
家計簿をつけていくのに
それでは本末転倒💦


まず家計簿を始める前に
知っておくべきこと・・・
それは、


家計管理の全体図を
知っておくこと
です!

まず家計管理の全体図を知っておくと、
次に自分は何をすれば良いのかが明確になって、
貯まる家計管理術を身につけることが出来ます!

こどもの習い事増やせるかな?
結局今使えるお金はいくらだろう?

大きいお買い物をするとき
これ買っちゃって大丈夫かな?

などなど家計簿を正しくつければ
お金に対する不安をひとつずつ
潰していくことができます



すでに家計簿を始めている人も、
ちゃんと貯まる家計簿がつけられているかな?
と確認しながら読み進めてみて下さいね🥰


家計簿を始める前に
本当に大切なところを
お伝えしていきます





家計管理の全体図

私がいろんな情報をみて勉強したことを
図解にしたものがこちらです↓

この図に沿って
実際に過去に紹介した無印家計簿への記入例を
踏まえながら解説していきます。

今回は濃い色の部分の解説です👍




家計簿の書き方より大切なこと


家計簿挫折組の方

収支が合わなくてめんどうになって
家計簿が続かない

書いていても貯まっているか
よく分からない

項目をどう分けたら良いのかわからない

当てはまったことありませんか?

こうなっちゃう理由はズバリ!



家計簿を書くことが目的になっていたり、

家計簿をなんとなく書いていて

目的を把握していないから💦


この目的を明確にすること
家計簿をつける上で一番大切です😊


ぶっちゃけ、
目的が達成できれば
家計簿の付け方なんて
なんでもOKなんです🤭


それではさっそく
家計簿書いていきましょう✏️♥️





目的・目標を明確にする



さっそく家計簿をつける目的と目標を
無印家計簿に書いていきましょう


①家計簿をつける目的を明確にする

家計簿をつける目的は何か?
なんで家計簿をつけるのか?

ぱっと思いつかない方へ
2つの問いを用意しました😊


家計簿をつけることで、何を知りたいですか?

例えば

  • 支出のムダや自分の浪費はどこにあるか知りたい
  • 将来いくら必要で毎月いくら貯めればいいのか知りたい

家計簿をつけることで、どうなりたいですか?

例えば

  • 教育資金や老後資金などのお金の不安をなくしたい
  • 貯めるばかりで今が楽しくないのは嫌だから上手にお金を使えるようになりたい



yun(ゆん)
yun(ゆん)

私の家計管理の目的
・支出のムダをなくしたい!
・安心してお金を使えるようになりたい!


記入できましたか?


無印家計簿は方眼のルーズリーフなので、
自由に自分が分かるように
書いてみて下さい😊



②目標を設定する

みんなの目標は共通して

「お金を貯めて、増やすこと」だと思います!

yun(ゆん)
yun(ゆん)

みんなお金持ちになりたいはず!!

具体的に数字を入れて、
目標を設定してみましょう!

短期的な目標でも🙆

こどもが18才になるまでに大学資金500万円貯める!

60才で退職して配当金生活をする!

3年後までに100万円のローンを返済する

などなど書いてみましょう!




今はザックリな希望でOK!
すぐすべきことをやってから、


再現性はあるのか?
細かい計算は今後煮詰めていきます👍



【まとめ】全体図を把握した上で、ゴールをめざす

無印家計簿1日目は、
家計簿の書き方より大切なところ、

  • 家計簿の目的を明確にする
  • 目標金額を設定する


を解説していきました!

ゴールがはっきり見えたことで、
家計簿はしっかり続くはずです😊


ゴールできれば
やり方はなんでもよいのです🙆




次回は「現状把握」を解説していきます😊

お疲れ様でした🥰

  • この記事を書いた人

yun

長男(小1)・次男(年中)・長女(0才)・パパの5人家族。 クレカの支払いのため口座中の預金をかき集めていた浪費家3児のママが本気で家計管理に取り組んでいます! 子どもがいてもお金の心配をなくしたい!をモットーに、ズボラでもできる家計管理の仕方や育児について発信していきます!