こんにちは、ゆんです🥰
今年も残り2か月ですね😲
わたしは11月~育休から
職場復帰の予定でしたが、
保育園に入れず。
おそらく今年度は育休延長の予感です。
来月は夫のお給料が入らないので(育休のため)
生活防衛費で生活の予定です!
まだ生活防衛費は貯め中でしたが
とうとう使うときがやってきました!
育休が延長になり、手当も50%と下がったので
さらに家計管理頑張らないとです!
この記事では30代の5人家族の
リアルな家計簿を公開しています😊
わたしの家計簿の付け方も
紹介していますので
最後までお付き合いください✨
みなさんの参考になりますように😊
我が家のデータ
- 5人家族(こどもは0.5.7才)
- 義母と同居
- わたし育休中(~2025.4月復帰予定)
- パパ2度目の育休開始(~2024.12月復帰予定)
義母からは家賃をもらい、
住宅にかかるものは
子世帯が支払っています✨
【先月の反省】クレカの予算設定が甘かった
クレジットカードは使った金額の把握が
難しいので予算を設定しました。
特に「食費」と「日用品費」が難しく、
余計なものを買ってしまったり、
お菓子などをついでに一緒に買ってしまったり。
あまりキチキチ項目ごとに
予算を設定するのは
たぶんズボラーなわたしには出来ない・・・
クレカ分現金移動なんて絶対無理だ💦
なので、お金を使うときの意識をかえました!
これだけで今月めちゃくちゃ支出減りました・・・
意識するって大切だと身に染みました🥺
そして予算は固定費+変動費で39万円に設定しました!
2024年10月分家計簿【収支合計】
予算 390,000円
支出 421,460円
31,460円赤字でした!
今回から収入ではなく予算との比較にしています!
①固定費(毎月)
- 住宅ローン 117,033円
- 電気代 15,220円
- 水道代 12,063円
- 生命保険料 20,310円
- 太陽光リース 14,861円
- 教育費 11,015円
- 浄化槽管理費 6,844円(今回のみ2か月分)
- 通信費 7,091円
- Wi-Fi 4,928円
- 蓄電池ローン 9,786円
- サブスク 2,481円
- 住民税 12,953円
- おこづかい 40,000円
- おでかけ費 10,000円
固定費合計 284,555円
おこづかい・お出掛け費は固定で
スライド式家計簿で管理しています!
9月20日のお給料分を、
10/6~11/9に使います!
これは毎月お給料日がきたら
現金で下ろして管理しています!
②変動費(毎月)
- 食費 46,805円(内6,717円は外食)
- 日用品費 18,541円(内952円は便利品)
- 医療費 3,400円
- 美容費 8,340円
- ガソリン代 31,182円
- 被服費 19,906円
- 交際費 6,931円
変動費合計 135,105円
③固定費(不定期)
- こども会会費 1,200円
- 募金(町内) 600円
固定費・不定期合計 1,800円
特別費の予算から出しているので
家計簿の計算にはふくんでいません。
④変動費(不定期)
いわゆる特別費になります!
- 家具家電(iPhone)127,800円
- 教育費(物販) 3,458円
- クリスマス 24,655円
- 会社飲み会 5,000円
- その他(毛布)5,584円
変動費(不定期)合計 166,497円
※特別費は貯金から出しているので
家計簿には含んでいません。
⑤投資
- 自己投資 4,385円
- こども投資(習い事) 3,600円
- つみたてNISA 10,000円
投資合計 17,985円
投資は余剰資金でやるので、
毎月の支出からは出しておらず、
貯金から出しています!
項目について
- こども投資(習い事)・・・習い事も子どもの将来への投資として考えます!
貯金・予算の範囲内ならやりたいことをさせてあげられます!
10月分家計簿の反省点
今月も赤字でした💦
細かく見ると、
夫が育休なので、住民税の支払いがありました。
あと水道代がクレカの切り替えの関係で
2か月連続の支出。
浄化槽の管理費の引落しが先月
出来ていなかったので
今回2か月分。
急に寒くなったので被服費がプラス。
わたしのスマホが壊れ、iPhone購入。
と予定外の出費が重なりました。
が、これはしかたない。
来月はそんな支出はないので
予算内に収まってくれるはずです😊
食費・日用品費を節約できた
先月10万超えでしたからね・・・(笑)
今月はがんばりました!
やはりこれらを意識して
徹底するようにしたのが良かったです!
「ついで買い」をしないことが
節約につながりました🥰
ズボラでも3日坊主でもできる!ゆんの家計簿の付け方
みなさんは家計簿つけていますか?
家計簿をつけることで
家計の収支を把握できるので
結果、お金がたまるようになります!
ただでさえ毎日子育てに、
仕事に忙しいのに、
お金の心配までしたくないですよね💦
ほったらかしで大丈夫なので
誰でも出来る家計簿、あります!
浪費家時代はボーナスでたら
全てきれいに支払いに消えていました💦
家計を把握して、正しい家計管理を
しただけで、無理せず資産500万円になりました!
貯蓄額はまだまだですが、
生活防衛費が貯めれるようになったり、
ボーナスが支払いに消えることがなくなったので
我が家としてはすごいことだと思っています😊
これからもブログに書くことで
資産を増やせるように頑張るので
見て頂けると嬉しいです🥰
ではではザックリですが
日々の家計簿の付け方をお伝えしていきます!
支払いは全てクレジットカード1枚に集約
もし、現金で支払いしているものがあれば、
出来るものは全て
キャッシュレス決済にします!
そして、いろんなカードを使い分けずに、
使うクレジットカードは1つにする。
- 電気料金
- 水道料金
- Wi-Fi・光の料金
- 振込用紙で支払っているもの
- スーパーやドラッグストアでの支払い
クレジットってなんだか使いすぎちゃいそう・・・
普段の生活に必要な買い物はクレジット、
嗜好品や娯楽につかうものは現金管理(おこづかい)
で支払うと使いすぎになりません👍
うちは日用品費は現金管理、
お小遣いとお出掛け費は現金で
35日間のスライド式家計簿で管理しています!
この方法だと臨時ボーナスがGETできます🥰
家計簿アプリ「マネーフォワードME」をダウンロードする
口座を連携させるだけで、
勝手に家計簿をつけてくれます!
これでほったらかしていてもOK!
家計簿の道具をとりだして、
家計簿つける時間をつくらなくていい🥰
家計簿アプリマネーフォワードMEの
\ダウンロードはこちらから/
手書きの家計簿って
書いていたら途中で
いろいろ気になって脱線して
買う物リストとか、
欲しいものリストとか
書いちゃいませんか?(笑)
振り返る時間は月に1回だけ、
お給料日にみて、
項目おかしいところ直したりするだけです🥰
わたしは気になって、
というか趣味で1日に
何回も見ちゃいますが🤣
自分じゃつくれないグラフとかで
見える化してくれるから
何にいくら使ったのか
たくさんお金がかかっているのは何か
とっても分かりやすい・・・。
お給料が入ったことや
ポイントの有効期限も
口座残高が足りないよー!も
教えてくれます🥰
ポイントをムダにすることも、
口座残高がたりなくて
余計な手数料を支払うことも
なくなりました🥰
唯一のデメリットは
・対応してない決済方法があること。
・反映に時間がかかる決済方法があること💦
PayPayや楽天payはマネフォに対応していないです💦
デメリット以上に便利で、
貯金が増えていくのがわかって、
家計管理が楽しくなります🧡
しかもマネーフォワード光にすると
家計簿マネーフォワードMEの
プレミアムサービス(月額500円)が
無料で利用できます🥰
スプレッドシートに転記する
これはできたら月1でやりたい!
家計簿アプリだけじゃダメなの?
と思われるかもしれません!
家計簿アプリ→日々の支出を管理
スプレッドシート→月間・年間の支出を管理
と使い分けることで
より家計管理がしやすくなり、
貯まるスピードもあがります!
慣れれば5分で終わるので
ぜひやってみましょう!
フォーマットを作るのは大変ですよね💦
手書きでいいので始めてみましょう!
詳しいやり方はまた記事にします!
1年間の収入と支出を
1ページにまとめるイメージです!
自分オリジナルなので
とっても使いやすいです!
【まとめ】家計管理やってみましょう!
家計管理を本気ではじめて
まだ1年弱ですが、
お金の不安が減ると
こころに余裕がうまれました!
夫も育休を取り始めましたが、
育休手当はすぐに振り込まれません。
2か月くらいはお給料がない状態なので
「お金は大丈夫?」と聞かれて
「わからない」
ではなく、
「このくらいお金はあるから
大丈夫だよ!!!」
とすぐ答えれました🥰
家計管理をやっていて良かったと思えた瞬間でした😊
家計管理、始めないと何も変わらないです💦
一緒にできることから行動しましょ!✊
私の家計簿参考にして下さると
嬉しいです🥰
これからも私が勉強して得たこと
どんどん発信していきます✨
最後までご覧頂きありがとうございました!
yun.