広告 家計管理 家計簿

【2024.11月分】5人家族30代のリアル家計簿公開

こんにちは、ゆんです🥰

今年も残り1か月になりましたね💦
12月は特別費の予算をしっかり立てて、
来年に備えたいですね👍

この記事では30代の5人家族の
リアルな家計簿を公開しています🥰

みなさんの参考になりますように😊

我が家のデータ

  • 5人家族(こどもは0.5.7才)
  • わたし育休中(~2025.4月復帰予定)
  • パパ2度目の育休開始(~2025.1月復帰予定)
  • 義母と同居の2世帯住宅
yun(ゆん)
yun(ゆん)

義母のからは家賃をもらい、
水道光熱費は全て
子世帯が支払っています

【先月の反省】予想していなかった支出に対応できずに赤字だった

食費・日用品費のコントロールは
できるようになったものの、

夫の住民税、2か月分の固定費の支払いなどで
予算を守れず赤字に。

固定費が赤字の時どうする?

なんで固定費が予算内に収まらないのー!!

そんなときは
まず、なんで収まらなかったのか原因をみつける!

今回の我が家のパターンは

  • 育休になった夫の住民税の支払いがあることを忘れていた
  • 残高不足で引き落とされなかった支払いが
    2か月分引落しがあった
yun(ゆん)
yun(ゆん)

今回のところは赤字だけど
年間で見ると固定費は安定していて
最低限だし、見直す必要なし!
と分かった😊

その理由は
①住民税は夫が職場復帰したらなくなる
②年間でみると赤字にはならないから

yun(ゆん)
yun(ゆん)

たとえば通信費が高かったら?

  • スマホのプランを見直す
    ・通話が多い人は通話無料のプランに変更
    ・サブスクの見直し
    ・余計な補償は外す

  • 予算が高いと感じたら格安SIMを検討する
    ・オススメは1ギガ月290円~の日本通信SIM 
    ・大手キャリアにし続けるメリットって?
    変化を嫌がる人は変われないし貯めれない

  • 予算を見直す
    ・固定費は最低限に抑えるのが鉄則!
     でも絞れるだけ絞ったけど、
     子どもがスマホを持ち始めたりした等
     上がっても仕方ない時もあり。
     そんなときは予算を見直してみて!
yun(ゆん)
yun(ゆん)

私は格安SIMにして
5,000円→500円になりました
特に不便は感じてないし、
まだ大手キャリアの人は、
年間54,000円も損してます・・・。

夫はahamoで機種代が分割なので、
12月中にキャリア変更と
機種代一括で返済する予定です

話をもどすと、結論
固定費が予算内に収まらないときは、
原因を見つけ出して、
対策をたてる!


家計簿つけっぱなしは意味なしなので、
予算との比較は最低限しなきゃですね💦

2024年11月分家計簿

予算 420,000円
支出 435,925円

15,925円赤字でした!また赤字だ😢

yun(ゆん)
yun(ゆん)

最低でも我が家はひと月
42万円の支出があったため、
予算を見直しました!

①固定費(毎月)

  • 住宅ローン 117,003円
  • 電気代 14,784円
  • 水道代 0円(2か月に1度で今月はなし)
  • 生命保険料 35,031円(支払い方法変更のため今回一部2か月分)
  • 太陽光リース 14,861円
  • 教育費 11,510円
  • 浄化槽管理費 0円
  • 通信費 6,365円
  • Wi-Fi 14,784円(支払い方法変更のため今回3か月分なぜ笑)
  • 蓄電池ローン 9,456円
  • サブスク 3,680円
  • 住民税 11,550円(住民税の計算が変わったので追納)
  • おこづかい 40,000円
  • おでかけ費 10,000円

固定費合計 289.024

おこづかい・お出掛け費は固定で
スライド式家計簿で管理しています!

yun(ゆん)
yun(ゆん)

11月20日のお給料分は、
12/15~1/19に使います!
これは毎月お給料日がきたら
現金で振り分けて管理しています!

②変動費(毎月)

  • 食費 66,744円(内7,570円は外食)
  • 日用品費 24,330円(内490円は便利品)
  • 医療費 300円
  • 美容費 3,278円
  • ガソリン代 24,391円
  • 被服費 27,451円
  • 交際費 0円

変動費合計 146,901円

③固定費(不定期)

  • ゲーム年会費 4,500円

固定費・不定期合計 4,500円

yun(ゆん)
yun(ゆん)

我が家はゲーマーが3人もいるので
必須なお金です😫

特別費の予算から出しているので
家計簿の計算にはふくんでいません。

④変動費(不定期)

いわゆる特別費になります!

  • 教育費(写真) 440円
  • クリスマスケーキ 4,968円
  • 会社飲み会 9,196円
  • その他(会社へ手土産)8,424円
  • 誕生日(食事会) 44,134円
  • 七五三(ご祈祷・写真) 22,006円

変動費(不定期)合計 94,668円

※特別費は貯金から出しているので
家計簿には含んでいません。

⑤投資

  • こども投資(習い事) 3,900円
  • つみたてNISA 10,000円

投資合計 13,900円

yun(ゆん)
yun(ゆん)

投資は余剰資金でやるので、
毎月の支出からは出しておらず、
貯金から出しています!

項目について

  • こども投資(習い事)・・・習い事も子どもの将来への投資として考えます!
    貯金・予算の範囲内ならやりたいことをさせてあげられます!

11月分家計簿の反省

今月も赤字でした💦

固定費が今月も予算オーバーなのと、
急に寒くなり、
家族みんな服を買い変え・足しました!

服飾費の予算は月10,000円
実際は約27,000円と倍以上の支出。

毎月かかるものではないので、
年間12万円を超えなければOK!

ですが家族が増えたので、
(しかも長女なのでお下がりあまり使えない)
しばらく様子見。

どうしても予算オーバー
してしまいそうだったら
目的別口座に
積み立てしようと思います!

引き続き食費・日用品費を節約できた

食費や日用品は必要なモノしか買わなかったので
最低限の支出に抑えることが出来ました

我が家はこれ以上節約となると、
節約・かさまし料理を作ったり、
まとめ買いや品質の劣る日用品を選ぶ
など労力や我慢が必要になってきます。

yun(ゆん)
yun(ゆん)

ストレスを感じない程度に
やっていきたいと思います!

やはりこれらを意識して
徹底するようにしたのが良かったです!

食費

  • 冷蔵庫が空になるまで買い物にいかない!
  • お菓子やジュースは買い物が目的のスーパーでは買わない!
  • 食品ロスをなくす!腐らせない・作りすぎない。

日用品

  • 現金管理にして残金を意識する。
  • 必要なものをそれだけ買いに行く。
    1か月で使い切れない分のまとめ買いはしない。

【余談】必要なものしか買わない。たとえじゃがりこが69円でも。

これは実際にあった話。
じゃがりこが激安で買えるクーポンが当たりました。
夫は買えば良いじゃん!と言いましたが、

せっかく1家族2本までの牛乳が198円で買えたのに
69円のじゃがりこ買ったら意味ないよな・・・

無駄なものは買わない。
じゃがりこを買いに来たんじゃない。
ちりつも。です。

と、夫を諭しました。

yun(ゆん)
yun(ゆん)

じゃがりこを買ってしまうのなら
わたしにはその牛乳の価値が
270円くらいに見えてきます(笑)

【まとめ】家計簿で一番大事なのは「振り返る」こと

そうなんですよね、
実は一番大切なのは振り返って、
正しくお金を見直して、
来月に活かすことです

そうすれば絶対に貯まる家計簿になっていく

あと、家族がいる人は
パートナーと一緒に
お金の共通認識をもって生活する!

わざわざ時間とってしなくてもいいんです。
車での移動中とか会話の中で



そういえば・・・

これに○○円つかってるよー
毎月支出が最低でもこんだけだよー
食費今月○万円だったよー

とか言うことから始めると、
自然にお金の使い方が変わり始めてきます



やっぱり一人より
パートナーと一緒の方が
倍速で貯まり始めます・・・



一緒に貯まる家計簿やりませんか?🥰
他の記事も見て頂けると嬉しいです

最後までご覧頂きありがとうございました!

yun.

  • この記事を書いた人

yun

長男(小1)・次男(年中)・長女(0才)・パパの5人家族。 クレカの支払いのため口座中の預金をかき集めていた浪費家3児のママが本気で家計管理に取り組んでいます! 子どもがいてもお金の心配をなくしたい!をモットーに、ズボラでもできる家計管理の仕方や育児について発信していきます!